駆け足
2019年 01月 28日
写真展の受付に居ると 沢山の方々とお話しが出来て とても楽しく勉強にもなりますね (*^^*)
▲
by koitukiusagi
| 2019-01-28 09:41
| つれづれに
写真展のご案内
2019年 01月 20日
明日はいよいよ写真展の搬入です (*^^*)
先日お知らせしました 私の在廊日の時間を間違えておりました
もう一度 お知らせさせて下さいませm(_ _)m
Photo Group 花 音kanon -8人展
「それぞれの瞬光」
リコーイメージングスクエア新宿 ギャラリーⅡ
1月23日(水)〜2月4日(月 )
10時30分〜18時30分
どうぞよろしくお願いいたします (*^^*)
▲
by koitukiusagi
| 2019-01-20 13:25
| つれづれに
明けまして おめでとうございます
2019年 01月 01日
明けまして おめでとうございます
昨年は 沢山の方とこの場所で出会いがあり とても嬉しかったです
ありがとうございました (*^^*)
夏以降 体調を崩し 撮影も出来ずで こちらもお休みしてしまいました
また 少しずつこちらも再開していけたらと 思っています
いつもどおり のんびり投稿ですが どうぞ今年も よろしくお願いいたします (*^^*)
最近 家の中に居ることが増え 元々縫い物が好きでしたので 古い布を使って ちりめん細工など 楽しんでいます
チビちゃんイノシシさんです (*^^*)
▲
by koitukiusagi
| 2019-01-01 23:45
| つれづれに
翠の風より
2018年 06月 06日
翠の風
そっと 吹きぬける
それは 春から初夏への バトン
シトシトと
雨音連なる日々
それは 夏へといざなう連弾
すみれから 薔薇 紫陽花
そして ひまわりへと…
花々も生きるバトンを渡し続ける
忘れられてもいいの
私も 誰からバトンを受け取ったのかなんて
もう 忘れてしまったもの
花々のように 黙って受け渡して 受け継いで…
それが私の生き方なのだから
見に来ていただき ありがとうございます
つき(*^^*)
▲
by koitukiusagi
| 2018-06-06 17:09
| つれづれに
リスくん くるみカリカリ
2018年 03月 21日
先日の続きを…




モルモットに出会い 次に会いたい子たちがいる リス舎へ🐿
遠足らしい子供達の姿が見えたので 少し時間をずらして 中に入れて頂きました
最初は中々見つからず でしたが しばらくすると目が慣れて 可愛いリスの姿が…
地面を走る子 木の上でクルミの殻を囓ってる子 周りの金網によじ登る子
リス リス リス🐿
とても可愛いその姿に もう夢中でシャッター切りました
今回は お手軽ミラーレスで オート こんな撮影には ほんと楽ですね(*´꒳`*)📷
リス君を写しながら だんだんと出口の方へ すると 良い高さにリス君が1ぴき🐿
ジワリジワリ… どうか逃げませんように と願いながら 少しづつ近寄ります
それなのに リス君は どんなに近づいても 気にしない! ごく至近距離から写させて貰いました(*^^*)
そのあと リス君が私の足に登り ジャケットの中に入りそうになりました
登っても良いけど 中は許してね(笑)
お友達に今度は私が激写されて 大笑い!
園内の春のお花を楽しみながら 帰路に着きました(*^^*)
モルモットのコーナーがあり 可愛い動画が見られます
私は今でもその歌が 頭から離れません
🎶 モルモル モルモル モルモット〜 🎶
ご訪問 イイネ を いつもありがとうございます(*^^*)💕
▲
by koitukiusagi
| 2018-03-21 09:20
| つれづれに
ほのかな温もりに 心もほっと
2018年 03月 09日



▲
by koitukiusagi
| 2018-03-09 00:20
| つれづれに
ずっと お休みしていました
2017年 10月 11日
ずっと お休みしていました
梅雨頃から 体調を崩し 急な気温の上昇に 身体が着いていかず…
年齢を感じさせられた今年の夏でした
やっと秋らしくなり 体調も波がありますが 撮影も落ち着いて楽しめるようになりました
また よろしくお願いします😊
▲
by koitukiusagi
| 2017-10-11 23:58
| つれづれに
長谷寺にて
2009年 10月 29日
ちょっと 日にちが経ってしまいましたが 21日に 長谷寺へ行ってきました
紅葉にも早く 基本的には 春の桜や牡丹のお寺として有名な場所なので 観光客はほとんどおらず かえって 寂しいほどでした
でも そのお陰で 本堂でも ゆっくりと 撮影ができました(*^。^*)
カメラは5DMarkⅡ レンズはタムロン28-300 一本のみ 三脚は禁止でした
今度は ぜひ 春 桜の時期に訪れてみたい お寺さんでした (*u_u)つき






おまけ^^;

紅葉にも早く 基本的には 春の桜や牡丹のお寺として有名な場所なので 観光客はほとんどおらず かえって 寂しいほどでした
でも そのお陰で 本堂でも ゆっくりと 撮影ができました(*^。^*)
カメラは5DMarkⅡ レンズはタムロン28-300 一本のみ 三脚は禁止でした
今度は ぜひ 春 桜の時期に訪れてみたい お寺さんでした (*u_u)つき






おまけ^^;

▲
by koitukiusagi
| 2009-10-29 00:46
| つれづれに
「瞬」
2009年 10月 11日
関西写真くらぶ 写真展「瞬」
おかげさまで 無事 10日に最終日を迎え 搬出して来ました
いつも 撮影会でお世話になってる方々 ネット友… たくさんの方に見に来ていただいて 感謝 うれしい気持ちで いっぱいです
本当に ありがとうございました =*^-^*=
今回 グループ展参加は 初体験でしたので 何も分からず 気軽な気持ちで参加を決めたのですが 思っていたよりも 大変なこともあり 苦労しました^^;
でも 色々な方の力添えで 何とか形になり 無事 一週間 展示させて頂きました
来年も 参加できるよう また 一年間 撮影を楽しんで行きたいと 思っています
これからも よろしくお願いします
・。+☆・+☆*+:;;☆;;:+*+:;;☆;;:+*+:;;☆;;:+*+:;;☆;;
心の中で…
in one’s heart






つきしずく
おかげさまで 無事 10日に最終日を迎え 搬出して来ました
いつも 撮影会でお世話になってる方々 ネット友… たくさんの方に見に来ていただいて 感謝 うれしい気持ちで いっぱいです
本当に ありがとうございました =*^-^*=
今回 グループ展参加は 初体験でしたので 何も分からず 気軽な気持ちで参加を決めたのですが 思っていたよりも 大変なこともあり 苦労しました^^;
でも 色々な方の力添えで 何とか形になり 無事 一週間 展示させて頂きました
来年も 参加できるよう また 一年間 撮影を楽しんで行きたいと 思っています
これからも よろしくお願いします
・。+☆・+☆*+:;;☆;;:+*+:;;☆;;:+*+:;;☆;;:+*+:;;☆;;
心の中で…
in one’s heart






つきしずく
▲
by koitukiusagi
| 2009-10-11 01:20
| つれづれに